1. ホーム
  2. 英会話コラム
  3. ≫間接疑問文を徹底解説

間接疑問文を徹底解説

疑問文の表現にはいくつか種類がありますが、その中でも間接疑問文は複雑で分かりにくいものとして、学習者の頭を悩ませています。

しかし間接疑問文も英語で生活をしている中でよく耳にする表現なので、きちんと覚えておいたほうが便利です。手ごわいですが、一つずつ解説していきます。

間接疑問文とはどんな疑問文?

間接疑問文とは疑問詞節を伴った文章のことで、要約すると「疑問詞+主語+動詞」と続いている部分についての質問を投げかけています。

直接疑問文と何が違うのかを、2種類の例文を見てみましょう。答えを並記するとより理解しやすくなるので併せて確認してください。

Did you see the e-mail?
(そのメールを見ましたか?)

Yes, I saw it/No, I didn’t see it.
(はい、見ています/いいえ、見ていません)

Do you see when the e-mail came?
(そのメールがいつ来たかを見ましたか?)

Yes, I saw it yesterday/No, I don’t see yet.
(はい、昨日見ました/いいえ、まだ見ていません。)

上の直接疑問文で尋ねていることを少し細かく解説すると「メールが来たという事実」について見たかどうかですので、答えについても「見た/見ていない」で返します。

それに対して下の文章では「いつメールが来たか」ということを尋ねていますので、「~の時に見た/未だ見ていない」と言ったように回答の内容が異なります。

このように、目的語が名詞や代名詞などになっているのが直接疑問文、疑問詞などに続く節になっているものが間接疑問文です。見分け方としては、その文章に対する答えも一緒に考えたら分かりやすいでしょう。

間接疑問文を作る時は、語順に注意しましょう。

〇Do you know what she said?

×Do you know what did she say?

上記の2つの文章にあるように、疑問節の語順が疑問詞→主語→動詞になります。

なぜこのような語順になるかは、「彼女が何を言った?」という意味合いより「彼女が何かを言ったというがあなたはそれを知っているか?」というニュアンスになるからです。

なお、be動詞の場合も同様です。

〇Do you know when he was born?

×Do you know when was he born?

いろんな疑問詞を使って間接疑問文を作ってみよう

間接疑問文は疑問節に様々な疑問詞を入れて、作成できます。

Do you know when the train goes?
(電車が何時に出発するか知っていますか?)

Did you see where my notebook is?
(私のノートがどこにあるか見ましたか?)

Did you hear who he loves?
(彼が誰を好きなのか聞きましたか?)

Did you talk me what he likes?
(彼が何を好きなのか私に話してくれましたか?)

Do you know why she said so?
(彼女がなぜそんなことを言ったのか知っていますか?)

Do you know how my father went there?
(父がどうやってそこに行ったのか知っていますか?)

間接疑問文がもたらす効果とは?

これまで見てきたように、間接疑問文は直接疑問文と違ったニュアンスを持ちます。
もう一度例文を見てみましょう。

Did you see the e-mail?
(そのメールを見ましたか?)

Did you see when the e-mail came?
(そのメールがいつ来たかを見ましたか?)

上の例文では「そのメールを見た?」という直鉄的に投げかける質問です。一方の間接疑問文で「そのメールがいつ来たのかを、あなたは見たか?」と問いかけることで、表現を婉曲的に和らげています。

コミュニケーションにおいて、何かを質問するときに単刀直入に答えを求めてしまうと、まだ親しくなっていない間柄では相手が少し引いてしてしまう場合があります。

しかしそれにワンクッション置くことで、同じ答えを引き出すにもスムーズにいく傾向があります。初対面やビジネスなどではこのように婉曲的な話法は、話の流れや雰囲気を掴むためにも役に立ちます。

日本語と比較すれば明確にものを言うとされる英語ですが、時にはこのような表現法も必要ということですね。

コメント

この記事へのコメントはありません。

コメントする


※メールアドレスは公開されません。

2018厳選オススメ英会話教材ランキングTOP3

最新にして最高レベル!「最上級」を意ad味する「プライム」の名に恥じない圧倒的な品質の教材
プライムイングリッシュ
4.5
特徴音声変化も学べる英会話教材
内容テキストとCD
価格32,184円
返金保証
プライムイングリッシュ

堂々の第1位は「プライムイングリッシュ」です!全くの初心者がゼロから始める場合、最もお勧めなのが「プライムイングリッシュ」です。

・会話を中心に楽しみながら学習したい、
・実績がある効果的な方法で学習したい、
・英会話教室みたいな練習が一人でできるものがいい、
・センスがいいテキストで楽しく学習したい、
・内容も面白くてつい勉強してしまう教材がいい、
・不安だからメールサポートも欲しい、
・返金保証も欲しいetc…

これら全てを叶えてくれる「わがまま放題な教材」が欲しい人にまさにお勧めの教材です。今までいろいろな教材を試したけど身につかなかったので、どれから始めればいいのか迷っている場合も、まずは「プライムイングリッシュ」からスタートしてください。

プライムイングリッシュの最大の特徴は音声変化(リエゾン)についても学べることです。実際に日本語が短期間でペラペラになったネイティブのサマーさんが開発した独自のメソッドでリスニングとスピーキングが両方上達します。

テキストもカフェに持っていきたいくらいオシャレで、個性豊かな登場人物がシェアハウスでリアルな英会話をしているなど、内容がとにかく面白くて挫折しづらいので初心者におすすめできる教材です。

メールサポートや返金保証が14日間ついているので教材がイマイチだったらどうしようという心配も無用です。

ネイティブイングリッシュ
「これだけあれば日常英会話はバッチリ!」78もの場面の英語を学べる「オールインワン」の後出しジャンケンによるいいとこどり教材。
ネイティブイングリッシュ
4
特徴あらゆる日常英会話のシーンを網羅
内容テキストとCD
価格29,800円
返金保証

第2位は「ネイティブイングリッシュ」です。

Native Englishの特徴は大きく分けて3つあります。

1 ネイティブが頻繁に使う「生の会話やフレーズ」を厳選していて、日常英会話のシーンが78テーマと豊富なので、自分に必要なテーマや興味のあるテーマから勉強することができます。

2 聞き流すだけの教材にはなかった日本語→英語という順番のCDで「英語を聞く力」だけでなく「英語を話す力」を伸ばす学習ができるのも大きな特徴です。

3 1回のレッスン時間が6分程度と短いので初心者でも少しづつ成長を実感できます。スキマ時間で学習できるのもポイントです。

ネイティブイングリッシュの特別な「ニュアンス解説CD」ではバイリンガルDJ「マイケル・リーヴァス」さんが、まるでラジオを聴いているかのような軽快なトークで英語学習者からの様々な質問に日本語と英語で答えています。

例えば、あいさつの「How are you」に対する返事で「Great!」「So so」「Fine」の違いなど、楽しみながら英語独特のニュアンスを掴むことができます。

日本人が一番良く使う「I'm fine thank you」 は全くネイティブが使わない理由も解説しています。

このCDは公式サイトでサンプルの音声を聞くことができます。

安心の返金保証付

7+English
「世界の七田式」の最新の学習方法で、ネイティブが使う厳選された英語が最短で話せるようになる英会話初心者の最終兵器
7+English
3.4
特徴七田式の高速学習と400%学習法
内容テキストとCD
価格19,800円
返金保証

第3位は世界の七田式の英会話教材「7+English」です!フレーズを覚えるタイプで最もお勧めの教材がこの「7+English」で、その理由は2つあります。

まず1つ目の理由はフレーズを覚える方法が教育界では世界的に評価の高い「七田式」の学習方法が使われているので、他の教材よりも効率よく英語のフレーズを覚えることができます。

2つ目の理由は、発音や基本的な英会話のフレーズ文法知識、ネイティブが良く使う表現など、英会話に必要な基礎知識・スキルをすべて習得できるからです。

一つ一つのフレーズ全部に対して、発音、意味、類似の表現、関連した表現などの詳細な解説があり、補助教材として音声によるフレーズの解説もついているのでただフレーズを暗記するだけでなく会話で使いこなせるようになります。

メールのサポートも3年間相談し放題なので非常に充実

100日間の返金保証がついているので安心して試すことができます。

2018最新オススメランキングの続きはこちら