1. ホーム
  2. ≫自己紹介

自己紹介

ごあいさつ

初めまして。あつさんです。東京都豊島区在住の33歳(1983年生まれ)です。現在、都内の外資系の会社でサラリーマンをしています。独身の一人暮らしです。※2017年10月3日現在の情報です。

このサイトでは今まで942,658円以上の英会話教材を購入し、独学でTOEIC905を取得した管理人のあつさんが、英会話教材についてホンネで辛口評価を実施しております。

全て自腹で購入しているので、悪い教材は悪い教材とバッサリ切り捨てます。

当サイトの管理人あつさんの評価基準を元に、独断と偏見でレビューしたものになりますが、特に、下記の3点を意識した情報提供をすることをお約束します。

  • 約束1:販売ページの売り文句と教材内容はあっているか検証します
  • 約束2:サポートも含めて本当に初心者向けか検証します
  • 約束3:良いものは良い、悪いものは悪いと公平な目でレビューをします

あつさんのプロフィール

■ハンドルネーム
あつさん
■生まれ
1983年7月
■住まい
東京都豊島区(神奈川県生まれ)
■職業
普通のサラリーマン
■血液型
A(実は30歳まで血液型が不明でした。そしてA型の人が大嫌いでした。A型の人、すみませんでした。)
■趣味
ギター、ベース、音楽番組、スイーツ、旅行(特に沖縄)、ダイビング
■嫌いな言葉
でも、だって、言い訳、女々しい、聞き流すだけ、TOEICオタク、努力、帰国子女、
■得意分野
リスニング、リーディング、恋愛相談、人生相談、会計、おいしいお店、ラーメンマニア、年上の女性
■苦手分野
細かい作業、すぐ騙される、人にあまり興味がない
■最近の悩み
そろそろ加齢臭がはじまるんじゃないか

管理人あつさんの英語学習歴

僕が英語の勉強を始めたのは2008年6月ごろです。留学はしたことがなくいわゆる純ジャパニーズです。

その約6年後である2014年6月にTOEIC905点を取得しました。リーディングが430点、リスニングが475点でした。

TOEIC905点を実際に取得

TOEIC905点を実際に取得

サラリーマンや資格試験の勉強を続けながらの英語学習だったので、ペースとしては決して早くはないと思います。

英語力の推移

僕は昔から英語が好きだったわけではなく、大学も行っていないため英語に関してはいわゆる落ちこぼれでした。初めて受けたTOEICは430点と自分の中ではとても満足できる点数ではありませんでした。その後は隙間時間で細々と英語の学習を続けるうちにだんだんと英語が喋れるようになっていきました。

TOEICの点数でいえば430点→560点→785点→→835点→855点→905点という具合に点数が上がっていきました。しかし仕事や資格試験の勉強で時間がなかったこともあり隙間時間でいかに効率よく英会話の学習をするかということが一番の関心ごとでした。

僕の英会話力は日常会話は簡単なフレーズは口をついて出てくる、日常的な英会話であれば意見の交換もできるというレベルです。英会話が苦手な人からすればペラペラというレベルかもしれませんが、僕自身はネイティブの方や帰国子女の方には到底かなわないと実感しております。

費やした英語教材費は数十万円

英会話の教材については冊数でいえば100冊以上、金額で言えば94万円ぐらいはこれまでに使っていると思います。これは比較的多い金額だと思いますが、それは僕の英会話学習に対する姿勢が関係しているのだと思います。

英会話の教材は色々試して見たほうがいいです。一つの英語教材をやりきることを推奨している人も多いですが、僕は一つの英語教材を続けてやりきる必要はないと思います。

自分と合う教材は買って見なければ分かりませんし、好きな英語の教材は愛着がわき手元に残るからです。僕自身も様々な英語教材を買いましたし、英会話の教材もいろいろ試しました。同じようなレベルの教材を複数試せばそのレベルの英語は身に着きます。大事なことは続けることです。
すぐに飽きてしまっても続けるのが大切です。その時にやりたい英会話の学習を続けていけばそのうち力は付きます。

なぜこのブログを書こうと思ったか

僕自身が苦労して英語を勉強した経験から、あなたが同じような大変な思いをせずに、忙しい中で短期間で英会話をマスターする方法をシェアしたいと思ったからです。そして、自分が英語の学習をしているときに、こんなブログがあればいいなと思ったからです。このブログでは理論だけでなく、実際に体験をしながらいろいろな体験談を話していきます。

また、自分もサラリーマンとして忙しくは働きながらの勉強だったため、いかに短時間で効率よく英会話を習得するのかというのがテーマでした。英会話の勉強だけをやっていればいい身分ではなかったからです。

僕の英会話の勉強をしていて思うのは、英単語も英文法も大事ですし、リスニングやリーディング、英作文もスピーキングも大切です。英会話では特にリスニングとスピーキングが大切です。英語を読んだり聞いたりしても一向に話せるようにならないのは、英語を喋る時間が足りないからです。

しかし、英語を喋るための下地というか元になるものといいますか。それがなければ当然話すことは出来ません。だからと言っていきなり英単語や英文法をゴリゴリ暗記してもすぐには英語を話せるようにはなりません。大切なのはよく使う表現を覚えてしまい、それと似たような表現を自分で作り出せるようになることです。

例えば、パターンプラクティスという勉強方法がありますが、これは一つの例文の一部をどんどん変えていき、同じような表現を覚えていくという勉強方法です。これは英会話を習得するにあたって非常に理にかなっていると思います。なぜなら、一度に全てのことを覚えられなくても同じような表現を覚えていくうち中でだんだんと習熟できるからです。

あなたは毎日の仕事や家事、料理や子育てに忙しかったり、掃除などで大変ではないでしょうか。日々の生活だけでも忙しいと思います。いわゆる英語オタクは英語が好きでひたすらストイックにやっているからできるようになるのは当たり前ですが、僕たちはみんながみんな英語オタクではありませんし、英語が大好きという人は少ないです。

TOEICオタクにならない

実践的な英会話の学習をしていればTOEICの点数は伸びます。逆にTOEICは英語の「読み」と「聴く」だけの試験ですから、TOEICの勉強だけしていても英会話の上達にはほとんど役に立ちません。TOEICの点数が上がるから面白いからと言って、それだけやっても英語は全く喋れるようにならない。

TOEICはあくまで自分の英語力の確認と、会社の評価や昇進に必要なだけでしたらさっさと卒業するべきです。いわゆるTOEICバカになって点数を伸ばしていても使えない英語が身につくだけで簡単な英会話のフレーズも口をついて出てこないので悔しい思いをするだけです。

英会話教室はお金と時間の無駄

また、大手の英会話教室はかけたお金と時間に対して効果が薄いのでダメです。英会話教室に行って高いお金を払って相槌ばかりうまくなっても意味がないと思います。せっかくネイティヴの講師と話しても、普段から英語のフレーズを覚えていないと意味がありません。

そして、ネイティブは英語のプロですが、英語を教えるプロではありません。ネイティヴには効率的な勉強方法はわからないのです。しかし英会話の先生は通ってもらうために必死なので、厳しく怒ったりちゃんと教えてくれる先生はほとんどいません。

高い英会話教室にいって喋れるようになるのは元々英語力がある人だけです。既に英会話のインプットをかなりの高いレベルで行っていてそのアウトプットの練習をしたのでスムーズに英語が喋れるようになるのです。初めから高いお金を払って英会話教室に行く必要はありません。これは断言できます。

完璧な英語を話そうとしなくてもいい。

僕自身もそうだったのでよくわかりますが、完ぺきな英語を話そうとするとうまくいきません。簡単な英語のフレーズや英単語でいいので、自分が英語を話せているんだという満足感が大切です。初めからペラペラになろうとすると自分がこんなにできないんだとがっかりしてしまい、なかなか英会話の学習が続かないのではないでしょうか。
少しでも楽しみながら続けられればそのうち英会話はできるようになります。

少しでも喋れるようになったらそれを楽しんで、自分を褒めてあげて下さい。ある調査で知ったのですが、日本人は英語を学ぶのが一番難しい人種だそうです。果敢に英会話に挑戦するのは本当にすごいことだと思います。

初心者がとるべき英会話の勉強方法

初心者のあなたはいきなり単語帳や分厚い文法書を読むのではなく、簡単に理解できるフレーズから声に出して覚えて行くといいと思います。少しづつでいいので簡単なフレーズを覚えていきそれを一人でもいいので使ってアウトプットする。できれば英会話カフェやオンライン英会話などで英会話ができることを実感してみてください。モチベーションが続けば勝ちです。

僕自身も数年以内に海外で働く事を目標に英会話力を磨いています。英会話力を向上させるために体当たりで様々な教材やオンライン英会話などを実践して、自分自身の体験を元にレビューしていきます。 あなたも英語が今よりも少しでも多く話せるように一緒に頑張りましょう。

英会話教材についてご相談ください

英会話教材の購入にあたって不安なことや悩んでいることを遠慮なくご相談ください。相談はこちらまで。e-mail_yuubin必ず48時間以内に返信します)

最後に僕が英語で一番好きな言葉を贈ります

Stay Hungry Stay Foolish
(バカであれ、愚かであれ)


Steve Jobs

2017年10月3日(月曜日)
午前6時37分
自宅にて
あつさん

2018厳選オススメ英会話教材ランキングTOP3

最新にして最高レベル!「最上級」を意ad味する「プライム」の名に恥じない圧倒的な品質の教材
プライムイングリッシュ
4.5
特徴音声変化も学べる英会話教材
内容テキストとCD
価格32,184円
返金保証
プライムイングリッシュ

堂々の第1位は「プライムイングリッシュ」です!全くの初心者がゼロから始める場合、最もお勧めなのが「プライムイングリッシュ」です。

・会話を中心に楽しみながら学習したい、
・実績がある効果的な方法で学習したい、
・英会話教室みたいな練習が一人でできるものがいい、
・センスがいいテキストで楽しく学習したい、
・内容も面白くてつい勉強してしまう教材がいい、
・不安だからメールサポートも欲しい、
・返金保証も欲しいetc…

これら全てを叶えてくれる「わがまま放題な教材」が欲しい人にまさにお勧めの教材です。今までいろいろな教材を試したけど身につかなかったので、どれから始めればいいのか迷っている場合も、まずは「プライムイングリッシュ」からスタートしてください。

プライムイングリッシュの最大の特徴は音声変化(リエゾン)についても学べることです。実際に日本語が短期間でペラペラになったネイティブのサマーさんが開発した独自のメソッドでリスニングとスピーキングが両方上達します。

テキストもカフェに持っていきたいくらいオシャレで、個性豊かな登場人物がシェアハウスでリアルな英会話をしているなど、内容がとにかく面白くて挫折しづらいので初心者におすすめできる教材です。

メールサポートや返金保証が14日間ついているので教材がイマイチだったらどうしようという心配も無用です。

ネイティブイングリッシュ
「これだけあれば日常英会話はバッチリ!」78もの場面の英語を学べる「オールインワン」の後出しジャンケンによるいいとこどり教材。
ネイティブイングリッシュ
4
特徴あらゆる日常英会話のシーンを網羅
内容テキストとCD
価格29,800円
返金保証

第2位は「ネイティブイングリッシュ」です。

Native Englishの特徴は大きく分けて3つあります。

1 ネイティブが頻繁に使う「生の会話やフレーズ」を厳選していて、日常英会話のシーンが78テーマと豊富なので、自分に必要なテーマや興味のあるテーマから勉強することができます。

2 聞き流すだけの教材にはなかった日本語→英語という順番のCDで「英語を聞く力」だけでなく「英語を話す力」を伸ばす学習ができるのも大きな特徴です。

3 1回のレッスン時間が6分程度と短いので初心者でも少しづつ成長を実感できます。スキマ時間で学習できるのもポイントです。

ネイティブイングリッシュの特別な「ニュアンス解説CD」ではバイリンガルDJ「マイケル・リーヴァス」さんが、まるでラジオを聴いているかのような軽快なトークで英語学習者からの様々な質問に日本語と英語で答えています。

例えば、あいさつの「How are you」に対する返事で「Great!」「So so」「Fine」の違いなど、楽しみながら英語独特のニュアンスを掴むことができます。

日本人が一番良く使う「I'm fine thank you」 は全くネイティブが使わない理由も解説しています。

このCDは公式サイトでサンプルの音声を聞くことができます。

安心の返金保証付

7+English
「世界の七田式」の最新の学習方法で、ネイティブが使う厳選された英語が最短で話せるようになる英会話初心者の最終兵器
7+English
3.4
特徴七田式の高速学習と400%学習法
内容テキストとCD
価格19,800円
返金保証

第3位は世界の七田式の英会話教材「7+English」です!フレーズを覚えるタイプで最もお勧めの教材がこの「7+English」で、その理由は2つあります。

まず1つ目の理由はフレーズを覚える方法が教育界では世界的に評価の高い「七田式」の学習方法が使われているので、他の教材よりも効率よく英語のフレーズを覚えることができます。

2つ目の理由は、発音や基本的な英会話のフレーズ文法知識、ネイティブが良く使う表現など、英会話に必要な基礎知識・スキルをすべて習得できるからです。

一つ一つのフレーズ全部に対して、発音、意味、類似の表現、関連した表現などの詳細な解説があり、補助教材として音声によるフレーズの解説もついているのでただフレーズを暗記するだけでなく会話で使いこなせるようになります。

メールのサポートも3年間相談し放題なので非常に充実

100日間の返金保証がついているので安心して試すことができます。

2017最新オススメランキングの続きはこちら