How areyou doing英語らしい挨拶をマスターしよう
ネイティブスピーカーが良く使う英語らしい挨拶表現の1つに、How are you doing?があります。
カジュアルな表現だからこそ、使う状況や用例、他の言い回しなどを十分に知っておくと便利です。
How are you doing?はHow are you?と同じ?
私たち日本人が最初に出会う英語の1つに、How are you?がありますね。「元気ですか?」「調子はいかがですか?」という意味の挨拶ですが、今回の話に出てくるHow are you doing?も非常によく使われます。
とりわけアメリカ人の間で盛んで、やはり同じように「元気かい?」「調子はどうだい?」という意味です。しかしHow are you?は丁寧で多少かしこまった言い方になるので、初対面やビジネスなどのシーンでは有効ですが、日常生活ではあまり使いません。
その代わりに、友だち同士などのカジュアルな場面ではHow are you doing?を使ったほうが自然なコミュニケーションがとれるでしょう。さらに、areをisなどにして、相手以外の第三者についても尋ねることができます。
How is your mother doing?
(お母さんは元気なの?)
How is Akira doing?
(アキラは元気でやってるのかい?)
などですね。もっとくだけた表現になるとareが抜けて
How you doing?
とも言えます。
返答のアラカルト
How are you doing? と質問されたときの返答で最も無難なのがFineと言われています。
これもまた、私たちが初期に学習したI’m fine thank you.の繋がりですが、さきほども説明した通り、How are you?自体が丁寧な表現なので、日常会話ではもっとくだけた感嘆文のほうが自然です。
文法上の決まりを交えて言うならば、一応areとBe動詞で聞かれているので、答えるときもそれに合わせます。
I’m good.
(元気だよ。)
I’m pretty good.
(とても元気だよ。)
この2つの文章はBe動詞を省いてgood、pretty goodなどで答えてもいいです。
I’m doing good.
(元気でやってるよ。)
Doをつけることで、やっているという部分を少し強調できます。
Not bad.
(悪くはないよ。)
可もなく不可もない状況の時にはこのように言われることが多く、一般的にBe動詞は省略されます。
尋ねられたときのもう一つの注意事項とは?
How are you doing?と聞かれたとき、上記の回答文だけで終わらせず、後に何か続けるようにしましょう。というのも、答えだけで終わってしまうとその後会話が続かなくなったり雰囲気が不自然に流れてしまったりするからです。
また人によっては、私と話をしたくないのかな、と勘繰らせてしまうことにもなりかねません。そのためには、こんな風に続けるといいでしょう。
もう少し詳しいことを報告する
I’m pretty good, because I had a new boyfriend.
(とてもいい調子よ、なぜなら新しい彼氏ができたから。)
このように現在の状況について簡単に言っておくと、その後の会話がスムーズになりやすいですね。
ありがとうをつける
状況を伝えるほど英語力に自信がないうちは、thank youと付け加えておくだけでも違います。ちょうどI’m fine thank you.と同じ感覚ですね。
相手のことも聞いてみる
うまく伝える自信はないけど相手のことが知りたいならばHow about you?など、話を聞く姿勢を表すと好感度も高いでしょう。
口数が少なく内気な国民性の日本人にとって、英語でのあいさつ表現は少し難しい部分もあるかもしれません。
しかしあいさつがコミュニケーションの基本というのは言語が変わっても同じ、少し勇気を出して返事だけでも覚えてみましょう。
コメント
この記事へのコメントはありません。
コメントする