1. ホーム
  2. 英会話コラム
  3. ≫【体験談】字幕なしで洋画を見るのはTOEIC730点超えてもムリ!

【体験談】字幕なしで洋画を見るのはTOEIC730点超えてもムリ!

前回の記事の続きです。高校レベルの英語があらかた身についたあたりで英語の学習が楽しくなってきて、自信もついてきたので、久しぶりにTOEICを受けてみました。前回の受験から1年半ほどたっていたと思います。

 

結果から言うとこの時にいわゆるBランクである730点を超えることができました。確かリスニングが390点でリーディングが345点でした。

この時初めてリーディングの問題も最後まで何とかたどり着くことができました。
この時の実感ですが、リスニングについてはパート3とパート4の長い英語を聞く問題がかなりわかるようになっていて、
CNNや洋画に比べるとTOEICは非常に聞き取りやすい英語であると思いました。

このころはリスニングの教材をかなりうまく使えるようになってきていたので、
リスニングが伸びているということが点数にも表れてきました。TOEICってこんなに簡単だったっけ?という感覚もありました。

リーディングについては高校までの文法と英語の精読をやったおかげで、パート7の長文を読むスピードが上がっていました。
TOEICのリーディング問題は大学受験のような難解な英文はほとんど出てこないので、大学受験の英語教材で鍛えたぼくにとってはかなりカンタンに感じました。

その代わり、簡単な英文を速いスピードで読むことが必要だと思いました。実用的な英語力です

パート5の文法問題についても正解する数が多くなったのと文法問題が早く解けるようになってきたので、パート7の長文問題に時間を多く使えるようになったのも点数を上げてくれたことに貢献しましたね。

TOEICを攻略するのに大切なのは時間をうまく使うことが大切です。

[clink url=”http://jitaneikaiwa.com/toeic-%e3%81%8c1%e3%81%8b%e6%9c%88%e3%81%a7100%e7%82%b9-%e3%82%a2%e3%83%83%e3%83%97%e3%81%99%e3%82%8bpart5%e5%ae%8c%e5%85%a8%e6%94%bb%e7%95%a5%e3%83%9e%e3%83%8b%e3%83%a5%e3%82%a2%e3%83%ab/”]

 

TOEIC730点を超えても字幕なしで洋画を見るのはムリ!

TOEIC730点を超えて実感したのは、自分の英語力はまだまだということ。リスニングはそこそこできるようになってきてはいましたが、

24とかプリズンブレイクといった英語のドラマを字幕なしで見れるレベルには程遠かったです。

スピードを落とした英語の教材だったら問題なく聞き取れるようになっていたものの、まだまだ先は長いなぁと思いました。

SWEET=B
洋画ってやっぱり難しいのね!?
あつさん
ハリーポッターを辞書なしで読むこともまだまだできませんでした( ;∀;)

英語学習者用リーディング教材「ラダーシリーズ」のススメ

TOEICで730点を超えてからはなんというか、それまでの「英語の教材」の学習は飽きてしまい、自分が楽しいと思える学習方法に切り替えました。
具体的には簡単な洋書を読むことを始めました。日本では英語学習者のために単語数を制限した洋書がたくさん販売されています。

中学レベルの英単語の知識だけでも読めるような簡単な洋書です。洋書を読むのは学習というよりは完全に娯楽というか趣味という感じです。自分は楽しんでいるだけで勝手に英語力が伸びていくのですから。まさに英語で英語を学習するというイメージです。

このときに使っていた洋書はIBCパブリッシング株式会社のラダーシリーズです。ラダーシリーズは、使用する単語を限定して、やさしい英語で書き改められた、多読・速読に最適な英文リーダーです。巻末にワードリストが付属しているため、辞書なしでどこでも読書が楽しめます。

ラダーシリーズで「はしご (ladder)」を一段ずつ登るように、ステップアップしていくというコンセプトで教材が作られています。

一番下のレベルであるレベル1ではTOEICの点数が300点ぐらいのかた向けに使用語彙は1000語まで制限されています。二つ上のレベル3では使用語彙は1600語でTOEICの点数が500点前後の方向けになっています。

このラダーシリーズは話の内容は元のストーリーそのままになっていますので、大人が読んでも十分に楽しめるものが多いのが特徴です。

僕が個人的によく読んだものはアインシュタイン・ストーリーやプロ野球選手の松井秀喜さんの松井秀喜バイオグラフィといった伝記系の本が多かったです。

ペンタ君
最近だとスティーブジョブスの本なんかも出てるな。


ラダーシリーズ

まとめ

TOEIC730点を超えた英語力は

ゆっくりならリスニングもリーディングも問題なく英語を理解できる。

英語を英語で学ぶ準備ができている。聞き流し英語を始めるならこのぐらいの英語の基礎力があるほうが効果的。

 

【関連記事】
海外ドラマを使った英語学習で失敗しない2つのコツ

 

コメント

この記事へのコメントはありません。

コメントする


※メールアドレスは公開されません。

2018厳選オススメ英会話教材ランキングTOP3

最新にして最高レベル!「最上級」を意ad味する「プライム」の名に恥じない圧倒的な品質の教材
プライムイングリッシュ
4.5
特徴音声変化も学べる英会話教材
内容テキストとCD
価格32,184円
返金保証
プライムイングリッシュ

堂々の第1位は「プライムイングリッシュ」です!全くの初心者がゼロから始める場合、最もお勧めなのが「プライムイングリッシュ」です。

・会話を中心に楽しみながら学習したい、
・実績がある効果的な方法で学習したい、
・英会話教室みたいな練習が一人でできるものがいい、
・センスがいいテキストで楽しく学習したい、
・内容も面白くてつい勉強してしまう教材がいい、
・不安だからメールサポートも欲しい、
・返金保証も欲しいetc…

これら全てを叶えてくれる「わがまま放題な教材」が欲しい人にまさにお勧めの教材です。今までいろいろな教材を試したけど身につかなかったので、どれから始めればいいのか迷っている場合も、まずは「プライムイングリッシュ」からスタートしてください。

プライムイングリッシュの最大の特徴は音声変化(リエゾン)についても学べることです。実際に日本語が短期間でペラペラになったネイティブのサマーさんが開発した独自のメソッドでリスニングとスピーキングが両方上達します。

テキストもカフェに持っていきたいくらいオシャレで、個性豊かな登場人物がシェアハウスでリアルな英会話をしているなど、内容がとにかく面白くて挫折しづらいので初心者におすすめできる教材です。

メールサポートや返金保証が14日間ついているので教材がイマイチだったらどうしようという心配も無用です。

ネイティブイングリッシュ
「これだけあれば日常英会話はバッチリ!」78もの場面の英語を学べる「オールインワン」の後出しジャンケンによるいいとこどり教材。
ネイティブイングリッシュ
4
特徴あらゆる日常英会話のシーンを網羅
内容テキストとCD
価格29,800円
返金保証

第2位は「ネイティブイングリッシュ」です。

Native Englishの特徴は大きく分けて3つあります。

1 ネイティブが頻繁に使う「生の会話やフレーズ」を厳選していて、日常英会話のシーンが78テーマと豊富なので、自分に必要なテーマや興味のあるテーマから勉強することができます。

2 聞き流すだけの教材にはなかった日本語→英語という順番のCDで「英語を聞く力」だけでなく「英語を話す力」を伸ばす学習ができるのも大きな特徴です。

3 1回のレッスン時間が6分程度と短いので初心者でも少しづつ成長を実感できます。スキマ時間で学習できるのもポイントです。

ネイティブイングリッシュの特別な「ニュアンス解説CD」ではバイリンガルDJ「マイケル・リーヴァス」さんが、まるでラジオを聴いているかのような軽快なトークで英語学習者からの様々な質問に日本語と英語で答えています。

例えば、あいさつの「How are you」に対する返事で「Great!」「So so」「Fine」の違いなど、楽しみながら英語独特のニュアンスを掴むことができます。

日本人が一番良く使う「I'm fine thank you」 は全くネイティブが使わない理由も解説しています。

このCDは公式サイトでサンプルの音声を聞くことができます。

安心の返金保証付

7+English
「世界の七田式」の最新の学習方法で、ネイティブが使う厳選された英語が最短で話せるようになる英会話初心者の最終兵器
7+English
3.4
特徴七田式の高速学習と400%学習法
内容テキストとCD
価格19,800円
返金保証

第3位は世界の七田式の英会話教材「7+English」です!フレーズを覚えるタイプで最もお勧めの教材がこの「7+English」で、その理由は2つあります。

まず1つ目の理由はフレーズを覚える方法が教育界では世界的に評価の高い「七田式」の学習方法が使われているので、他の教材よりも効率よく英語のフレーズを覚えることができます。

2つ目の理由は、発音や基本的な英会話のフレーズ文法知識、ネイティブが良く使う表現など、英会話に必要な基礎知識・スキルをすべて習得できるからです。

一つ一つのフレーズ全部に対して、発音、意味、類似の表現、関連した表現などの詳細な解説があり、補助教材として音声によるフレーズの解説もついているのでただフレーズを暗記するだけでなく会話で使いこなせるようになります。

メールのサポートも3年間相談し放題なので非常に充実

100日間の返金保証がついているので安心して試すことができます。

2018最新オススメランキングの続きはこちら